コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

生銅鑼焼 朧八瑞雲堂 - 京都和菓子

現在地から探す
なまどらやき  おぼろやずいうんどう

生銅鑼焼 朧八瑞雲堂

小豆に、抹茶クリームがたっぷり入った、冷蔵でひんやんり冷たいどら焼き(三笠)。

地図で見る

感想

クリームの抹茶は本格的な香り、渋みがあり、甘さも控えめのため、驚くほどたっぷり入ったクリームにしつこさを感じさせません。

生銅鑼焼 朧八瑞雲堂

価格 1個 350円
賞味期限 2日
住所 京都市北区紫竹上竹殿町43
TEL 075-491-6011
定休日 火曜日
営業時間 9:00~19:00
地方発送
交通 市バス下緑町停 徒歩1分北大路駅から1,315m

交通アクセス

京都バス 上賀茂御薗橋
徒歩6分程度
京都バス 加茂川中学前
徒歩5分程度
京都バス 下岸町
徒歩5分程度
京都市バス 大宮田尻町
徒歩7分程度
京都市バス 大宮大門町
徒歩4分程度
京都市バス 下竹殿町
徒歩2分程度

10

さ久ら餅 鶴屋寿
さ久ら餅 鶴屋寿
2413
天然の優しい色合いを生かし、塩漬けの桜葉二枚に挟まれた小ぶりな桜餅。
月見団子 永楽屋
月見団子 永楽屋
147
陰暦8月15日は中秋の名月。国産の米粉を用いたお団子に上質なこし餡をのせ、お月様に雲がかかっ…
涼一滴 紫野源水
涼一滴 紫野源水
4816
備中白小豆の餡に、極力控えた寒天、砂糖を混ぜ、白胡麻を散らして風味付けし、煎茶碗に入れた…
旅奴 御倉屋
旅奴 御倉屋
3715
沖縄県波照間島産の黒糖がたっぷり絡められた焼き菓子。
雪まろげ 塩芳軒
雪まろげ 塩芳軒
167174
和三盆から作られたお干菓子。京都で落雁といえば塩芳軒さん、と言っても過言ではないほど老舗…
きぬた 長久堂
きぬた 長久堂
7543
羊羹を白い絹に見立てた求肥で巻き、和三盆をまぶしたお菓子。
京おはぎ 葵家やきもち総本舗
京おはぎ 葵家やきもち総本舗
3324
"やきもち"で有名な葵家やきもち総本舗の京おはぎ。おはぎ用に甘さ控えめに炊き上げられたつぶ…
栗まろ 鶴屋吉信
栗まろ 鶴屋吉信
2812
ふっくら、まろやかな薯蕷とこしあんで、蜜づけした栗の実をまるごとくるんだ薯蕷饅頭。秋の味…
やきもち 葵家やきもち総本舗
やきもち 葵家やきもち総本舗
20780
二軒の有名なやきもち屋が混在する上賀茂神社。うち一軒がこちら神社正面の葵家やきもち総本舗…
松の翠 紫野源水
松の翠 紫野源水
12473
大粒丹波大納言小豆を上にあしらい、さらにシャリシャリした琥珀状の砂糖衣でコーティングされ…