コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

京あゆ 京華堂利保 - 京都和菓子

現在地から探す
きょうあゆ  きょうかどうとしやす

京あゆ 京華堂利保

柚子餡と寒天を煎餅種の皮で包み、美しい鮎の姿を模した鮎菓子。

地図で見る

感想

ほのかに香る中の柚餡と、軽い食感の皮がとても上品です。求肥ではなく寒天なところなど、味にも見た目にも清涼感あふれる夏にぴったりのお菓子です。

トリビアの池

6月~8月末頃まで販売。

京あゆ 京華堂利保

価格 1個 262円
賞味期限 7日
住所 京都府京都市左京区二条通川端東入ル難波町226
TEL 075-771-3406
定休日 日曜・第3・4・5水曜
営業時間 9:00~18:00
地方発送
交通 三条京阪駅から500m
URL ホームページ

交通アクセス

京都バス 川端二条
徒歩3分程度
京都市バス 新間ノ町二条
徒歩3分程度

10

御土居餅 光悦堂
御土居餅 光悦堂
9872
二度蒸ししてついたもち米に砂糖、塩、甘煮の赤えんどうを混ぜ、細長くしたこし餡を包んできな…
金の実 京都くりや
金の実 京都くりや
2419
厳選された大粒の丹波栗を皮を剥いたのち水で炊き、砂糖だけでシンプルに蜜漬けし、素材の良さ…
どろぼう 格子家
どろぼう 格子家
12652
いなり生地(油揚げしたおこし種)を黒砂糖につけ込んだお菓子。
京おぼろ 亀屋清永
京おぼろ 亀屋清永
112
吟味された白味噌餡を、薄くてやわらかなおぼろ種ではさんだ上品で京都らしい一品。
おしるこ 竹の露 京華堂利保
おしるこ 竹の露 京華堂利保
9945
竹の子と松茸の形を模した餅製の型におしるこの粉を入れたお菓子。器に入れて熱湯を注ぐだけで…
加茂みたらし茶屋
加茂みたらし茶屋
17973
下鴨神社・糺の森のみたらし池に湧き出す水の泡を形取って作られたというみたらし団子は、ここ…
如泉 三條若狭屋
如泉 三條若狭屋
137
上品な味の麩焼きせんべい。白砂糖、黒砂糖、抹茶、白みそ、生姜、等など、味にも様々なバリエ…
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
247
宇治の抹茶をたっぷりと練り込んだお餅で和三盆糖の白みつを包み込んだ、食べやすいひと口サイ…
雪まろげ 塩芳軒
雪まろげ 塩芳軒
165174
和三盆から作られたお干菓子。京都で落雁といえば塩芳軒さん、と言っても過言ではないほど老舗…
みなとや幽霊子育飴本舗
みなとや幽霊子育飴本舗
216
水飴と砂糖で作られた、味はいたってシンプルな昔ながらの懐かしい飴。