コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

鳩もち 双鳩堂 - 京都和菓子

現在地から探す
はともち  そうきゅうどう

鳩もち 双鳩堂

米粉を蒸して作る団子菓子の鳩もちは、"白"、"ニッキ"、"抹茶"の三色があり、味は昔ながらのほんのりした甘さの素朴な子供菓子。

地図で見る

トリビアの池

大原を抜けて若狭へ至る街道沿いにある、子供を病から守る虫封じの神様、三宅八幡宮の参詣道にある狛鳩(こまばと)をモデルに、創業者「北川源之助」が大きな鳩せんべいを焼いていたのが鳩もちの始まり。

鳩もち 双鳩堂

価格 3個入 380円
賞味期限 6日
住所 京都府京都市左京区山端川端町11
TEL 075-781-5262
定休日 水曜日
営業時間 9:00~19:00
交通 バス停「修学院駅前」下車修学院駅から77m
URL ホームページ

交通アクセス

京都バス 修学院駅前
徒歩1分程度
京都市バス 松ヶ崎橋
徒歩3分程度
叡山電鉄 修学院
徒歩1分程度

10

生銅鑼焼 朧八瑞雲堂
生銅鑼焼 朧八瑞雲堂
582227
小豆に、抹茶クリームがたっぷり入った、冷蔵でひんやんり冷たいどら焼き(三笠)。
ふく栗 二條若狭屋
ふく栗 二條若狭屋
1217
二條若狭屋を代表する秋の定番菓子のひとつ「ふく栗」。大粒の栗が丸ごと入った、皮付きの栗を…
涼の晴風 笹屋伊織
涼の晴風 笹屋伊織
69
錦玉の様で錦玉ではない、和と洋のコラボレーションが織り成すみずみずしいりんご味のゼリー。
京おはぎ 葵家やきもち総本舗
京おはぎ 葵家やきもち総本舗
3324
"やきもち"で有名な葵家やきもち総本舗の京おはぎ。おはぎ用に甘さ控えめに炊き上げられたつぶ…
栗阿彌 若菜屋
栗阿彌 若菜屋
5125
渋皮付きの栗をそのまま生かして、皮の渋みも程よくとり野趣豊かな味わいの栗菓子の逸品に仕上…
レースかん 大極殿本舗
レースかん 大極殿本舗
21286
レモンの輪切りを浮かべた涼しげなレモン味の寒天菓子。
アイスもなか 葵家やきもち総本舗
アイスもなか 葵家やきもち総本舗
229
"やきもち"で有名な葵家やきもち総本舗のアイスもなか。冷たいアイスとこだわりのつぶ餡をもな…
夏の庭 甘春堂
夏の庭 甘春堂
86
まるで町屋の中庭に飾られた手水鉢を愛でているかの様な季節工芸菓「夏の庭」は本店でしか手に…
おしるこ 竹の露 京華堂利保
おしるこ 竹の露 京華堂利保
9946
竹の子と松茸の形を模した餅製の型におしるこの粉を入れたお菓子。器に入れて熱湯を注ぐだけで…
御池煎餅 亀屋良永
御池煎餅 亀屋良永
342154
江州産の上質のもち米を粉にして軽く焼き、ほんのり甘い砂糖をまとい亀甲型の焼き目を入れたも…