コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

千寿せんべい 鼓月 - 京都和菓子

現在地から探す
せんじゅせんべい  こげつ

千寿せんべい 鼓月

あっさりとしたシュガークリームをはさんだ口ほどけのよいクッキー風のヴァッフェルを和風に仕立てたお菓子。お茶にも紅茶にも合い、若い方から年配の方まで幅広い層に人気。波間に飛鶴の影が映る、おめでたい情景をあらわし、千代の寿ぎを願って付けられた「千寿」の名の通り、お祝い事としても大変人気がある。

地図で見る

感想

老若男女問わず愛される、間違いない一品です。
中のクリームもさることながら、バッフェルの風味に誰もが虜になるのでは
ないでしょうか。

千寿せんべい 鼓月

価格 1枚 126円
賞味期限 40日
住所 京都市中京区旧二条通七本松西入ル
TEL 075-802-3321
定休日
営業時間 午前9時~午後7時(平日)
午前9時~午後6時(日祝日)
地方発送
交通 二条駅から592m
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 千本丸太町
徒歩8分程度
京都市バス 出世稲荷前
徒歩6分程度
京都市バス 丸太町御前通
徒歩6分程度
京都市バス 丸太町七本松
徒歩5分程度

10

紫野松風 松屋藤兵衛
紫野松風 松屋藤兵衛
299189
松風とは小麦粉に砂糖と麦芽から作った飴を加え、白味噌を入れてねかせ、発酵させた生地を焼い…
益寿糖 百万遍かぎや政秋
益寿糖 百万遍かぎや政秋
3727
ニッキの香るやわらかい求肥の中に芳ばしいくるみが入った餅菓子。
長五郎餅 長五郎餅本舗
長五郎餅 長五郎餅本舗
5232
天正15(1587)年「河内屋長五郎」というひとりの老人が、秀吉に餅を献上したところ大層気に入…
祇園ちご餅 三條若狭屋
祇園ちご餅 三條若狭屋
11862
白味噌を甘く炊いたものを求肥で包み氷餅をまぶし竹串にさし、三本を1包みした祇園祭に伝わる…
でっち羊羹 駿河屋稲荷店
でっち羊羹 駿河屋稲荷店
177
少なめの小豆、砂糖で作られた、手頃な価格で買える羊羹。
屯所餅 京都鶴屋 鶴寿庵
屯所餅 京都鶴屋 鶴寿庵
1917
歯ごたえのある餅に、当地の京野菜、壬生菜を刻み入れ、 丹波大納言小豆の粒餡を包んだ壬生の…
柚餅 鶴屋吉信
柚餅 鶴屋吉信
4634
香り高い柚子をやわらかな求肥にこめて国産の和三盆糖をまぶした、風味豊かなつまみ菓子。爽や…
やきもち 神馬堂
やきもち 神馬堂
305190
あっさりした粒餡をたっぷり、甘味のないシンプルな白餅で包み、一つ一つを丁寧に鉄板で焼き上…
和三盆山椒ノ餅 仙太郎
和三盆山椒ノ餅 仙太郎
1612
ピリリと刺激の利いた山椒と徳島県産の和三盆糖を合わせた餅菓子。
ときわ木 百万遍かぎや政秋
ときわ木 百万遍かぎや政秋
4343
甘さ控えめで上品な味わいのつぶ餡を薄くのばし、小豆本来の味を大切に、一つ一つ丁寧に焼き上…