コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

おせきもち本店 - 京都和菓子

現在地から探す
おせきもち

おせきもち本店

「鳥羽伏見の戦い」最初の衝突地となった城南宮門前菓子として有名なおせきもち餅。店内では喫茶もでき休憩場所としてもおすすめです。

地図で見る

おせきもち本店

住所 京都市伏見区中島御所ノ内町16
TEL 075-611-3078
定休日 月曜日・火曜日(冬季と夏季に臨時休業あり)
営業時間 8:30~18:00
交通 近鉄京都線、地下鉄烏丸線「竹田」から徒歩20分
京都市バス「城南宮」すぐ
京都市バス「城南宮道」から徒歩3分

交通アクセス

京都市バス 城南宮道
徒歩3分程度
京都市バス 城南宮
徒歩1分程度

おせきもち本店の和菓子

おせき餅
おせき餅おせきもち
白とよもぎ、モチモチの二種のお餅に風味豊かな大納言小豆をたっぷりとの…

10

雲龍 俵屋吉富
雲龍 俵屋吉富
8671
丹波大納言小豆製粒餡と村雨餡を一本ずつ手巻きし、雲に乗る龍の姿を表現した意匠棹菓子。小豆本…
花見豆腐 吉廼家
花見豆腐 吉廼家
4920
折箱に入ったお弁当の様な可愛らしい水ようかん。季節ごとに絵柄が変わる。
京おんな 吉水園
京おんな 吉水園
7644
九種の味の異なる餡に九色のそぼろ状の砂糖がまぶされたお菓子の詰め合せ。それぞれに四季が表…
紫野松風 松屋藤兵衛
紫野松風 松屋藤兵衛
287179
松風とは小麦粉に砂糖と麦芽から作った飴を加え、白味噌を入れてねかせ、発酵させた生地を焼い…
ふく栗 二條若狭屋
ふく栗 二條若狭屋
1117
二條若狭屋を代表する秋の定番菓子のひとつ「ふく栗」。大粒の栗が丸ごと入った、皮付きの栗を…
笹ほたる 紫野和久傳
笹ほたる 紫野和久傳
7334
じっくりと炊き上げた国産小豆の抹茶羊羹に、笹の上にとまるほたるを模したほうじ茶のゼリーを…
涼の晴風 笹屋伊織
涼の晴風 笹屋伊織
69
錦玉の様で錦玉ではない、和と洋のコラボレーションが織り成すみずみずしいりんご味のゼリー。
生銅鑼焼 朧八瑞雲堂
生銅鑼焼 朧八瑞雲堂
579226
小豆に、抹茶クリームがたっぷり入った、冷蔵でひんやんり冷たいどら焼き(三笠)。
アイスもなか 葵家やきもち総本舗
アイスもなか 葵家やきもち総本舗
229
"やきもち"で有名な葵家やきもち総本舗のアイスもなか。冷たいアイスとこだわりのつぶ餡をもな…
柚子づくし 京煎堂
柚子づくし 京煎堂
164
柚子の果肉を練り込み焼き上げた「柚子せんべい」に、 柚子の果汁を加えた「柚子あん」さらに…