コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

おせきもち本店 - 京都和菓子

現在地から探す
おせきもち

おせきもち本店

「鳥羽伏見の戦い」最初の衝突地となった城南宮門前菓子として有名なおせきもち餅。店内では喫茶もでき休憩場所としてもおすすめです。

地図で見る

おせきもち本店

住所 京都市伏見区中島御所ノ内町16
TEL 075-611-3078
定休日 月曜日・火曜日(冬季と夏季に臨時休業あり)
営業時間 8:30~18:00
交通 近鉄京都線、地下鉄烏丸線「竹田」から徒歩20分
京都市バス「城南宮」すぐ
京都市バス「城南宮道」から徒歩3分

交通アクセス

京都市バス 城南宮道
徒歩3分程度
京都市バス 城南宮
徒歩1分程度

おせきもち本店の和菓子

おせき餅
おせき餅おせきもち
白とよもぎ、モチモチの二種のお餅に風味豊かな大納言小豆をたっぷりとの…

10

みぞれ餅 出町ふたば
みぞれ餅 出町ふたば
5530
こし餡を道明寺粉入りの葛餅で包み、笹の葉で巻いた饅頭。
生銅鑼焼 朧八瑞雲堂
生銅鑼焼 朧八瑞雲堂
579227
小豆に、抹茶クリームがたっぷり入った、冷蔵でひんやんり冷たいどら焼き(三笠)。
あぶり餅 一和
あぶり餅 一和
508218
ひと口サイズにちぎって黄な粉をまぶしたお餅を 炭火で炙って香ばしい焦げ目をつけ、 仕上げ…
よもぎ餅 杉々堂
よもぎ餅 杉々堂
1311
名物山椒餅にも引けを取らないあっさりさと伸びの良い柔らかなよもぎ餅。2013年の店舗改装後は…
かま風呂 大原女家
かま風呂 大原女家
12534
大原女家、閉店のため販売終了。 かま風呂は、独自の製法によって柚子を調合した香り高い白餡…
京おぼろ 亀屋清永
京おぼろ 亀屋清永
112
吟味された白味噌餡を、薄くてやわらかなおぼろ種ではさんだ上品で京都らしい一品。
華華火 鶴屋吉信
華華火 鶴屋吉信
74
夏の夜空に咲く花火を見事に表した意匠羊羹。目にも鮮やかで清涼感をも感じさせる一品は、四季…
栗おはぎ 福栄堂
栗おはぎ 福栄堂
3919
「祇園の月」で有名な福栄堂の新作。和三盆糖を使用した栗餡に包まれた栗おはぎ。
栗饅頭 老松
栗饅頭 老松
1513
夏柑糖で有名な京都の花街「上七軒」にある老舗「老松」の秋の栗菓子。栗の香りがほのかに香る…
西陣風味 千本玉壽軒
西陣風味 千本玉壽軒
2918
千本玉壽軒の代表銘菓の一つ。黒ごまが入ったこし餡を、絹のようななめらかな口当たりの羽二重…