コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

栗ういろ 多聞堂 - 京都和菓子

現在地から探す
たもんどう

栗ういろ 多聞堂

栗の甘露煮が散りばめられたお抹茶のういろう。甘さ控えめであっさりしたお味です。鞍馬駅を出て直ぐのところに位置し、店内で購入した和菓子を食べたり、喫茶としても利用できるので、観光中のほっこり休憩にも人気のお店です。

地図で見る

栗ういろ 多聞堂

価格 1個 120円
住所 京都市左京区鞍馬本町235
TEL 075-741-2045
定休日 水曜日
営業時間 10:00~17:00 日曜営業
交通 叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅からすぐ鞍馬駅からすぐ

交通アクセス

京都バス 上在地
徒歩3分程度
京都バス 鞍馬
徒歩1分以内
叡山電鉄 鞍馬
徒歩1分程度

10

栗饅頭 老松
栗饅頭 老松
1513
夏柑糖で有名な京都の花街「上七軒」にある老舗「老松」の秋の栗菓子。栗の香りがほのかに香る…
甘栗納糖 林万昌堂
甘栗納糖 林万昌堂
109
創業明治7年の老舗、甘栗の専門店として京都でも知られる林万昌堂の甘栗納糖。店主自らが中国に…
みなとや幽霊子育飴本舗
みなとや幽霊子育飴本舗
216
水飴と砂糖で作られた、味はいたってシンプルな昔ながらの懐かしい飴。
北野梅林 船屋秋月
北野梅林 船屋秋月
2314
北野天満宮の「大福梅」にちなみ創り上げた、白餡を梅肉餡で包んだ、ほんのり甘酸っぱい梅のお…
若葉蔭 虎屋
若葉蔭 虎屋
72
その名の通り、水面に浮かぶ青葉の蔭を泳ぐ金魚を瑞々しく表した琥珀製菓子。夏の暑さに涼を呼…
雪まろげ 塩芳軒
雪まろげ 塩芳軒
167174
和三盆から作られたお干菓子。京都で落雁といえば塩芳軒さん、と言っても過言ではないほど老舗…
松の翠 紫野源水
松の翠 紫野源水
12473
大粒丹波大納言小豆を上にあしらい、さらにシャリシャリした琥珀状の砂糖衣でコーティングされ…
涼一滴 紫野源水
涼一滴 紫野源水
4816
備中白小豆の餡に、極力控えた寒天、砂糖を混ぜ、白胡麻を散らして風味付けし、煎茶碗に入れた…
貝ニッキ 格子屋
貝ニッキ 格子屋
4317
京都伝統工芸品の貝合わせの蛤に、ニッキ風味の黒糖を流し固めたお菓子。左手で黒糖の入ってい…
どろぼう白みそ 格子家
どろぼう白みそ 格子家
65
京都で最後の山幸(しゃんこ)屋、格子家の名物どろぼうから「どろぼう白みそ」が新登場!