コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

涼一滴 紫野源水 - 京都和菓子

現在地から探す
りょういってき  むらさきのげんすい

涼一滴 紫野源水

備中白小豆の餡に、極力控えた寒天、砂糖を混ぜ、白胡麻を散らして風味付けし、煎茶碗に入れた水羊羹。小豆こし餡との二種類ある。

地図で見る

トリビアの池

大徳寺や相国寺などの禅寺に学んで、精進料理の胡麻豆腐をヒントに作られた、独特な水羊羹。

涼一滴 紫野源水

価格 1個 350円
賞味期限 3~4日
住所 京都府京都市北区小山西大野町78-1
TEL 075-451-8857
定休日 日曜・祝日
営業時間 9:30~18:30
地方発送
交通 北大路駅から548m

交通アクセス

京都バス 北大路堀川
徒歩5分程度
京都バス 北大路新町
徒歩2分程度
京都バス 下鳥田町
徒歩7分程度
京都市バス 北大路バスターミナル
徒歩7分程度
京都市バス 堀川鞍馬口
徒歩7分程度
京都市営地下鉄 北大路
徒歩9分程度

10

やきもち 天神堂
やきもち 天神堂
5137
かまどでじっくり時間をかけて炊いた甘さ控えめの餡を、薄めのお餅で包みしっかりと香ばしく焼…
黄檗 百万遍かぎや政秋
黄檗 百万遍かぎや政秋
1319
粟羊羹に豆の粉をまぶした粟の食感と芳ばしいきな粉の香りの珍しいお菓子。唐菓の古風を残した…
唐板 水田玉雲堂
唐板 水田玉雲堂
4326
水と砂糖、卵と小麦粉だけで作られたシンプルなお菓子。
栗あめ 祇園小石
栗あめ 祇園小石
164
10月 栗あめ。丹波栗を加えてさらに美味しく。
烏羽玉 亀屋良長
烏羽玉 亀屋良長
2319
日本最南端、波照間島産黒糖を使用したこしあん製、創業以来の代表商品。
月見団子 永楽屋
月見団子 永楽屋
147
陰暦8月15日は中秋の名月。国産の米粉を用いたお団子に上質なこし餡をのせ、お月様に雲がかかっ…
栗餅 大原女家
栗餅 大原女家
163
大原女家、閉店のため販売終了。 つぶ餡たっぷりの大福の中に栗がまるごと一個入った栗餅。秋…
加茂みたらし茶屋
加茂みたらし茶屋
17972
下鴨神社・糺の森のみたらし池に湧き出す水の泡を形取って作られたというみたらし団子は、ここ…
豆乳プリン こだわりとうふ崎出屋
豆乳プリン こだわりとうふ崎出屋
116
砂糖は一切使用せず作られたこだわりとうふ店の絶品豆乳プリン。自家製の黒蜜付き。
屯所餅 京都鶴屋 鶴寿庵
屯所餅 京都鶴屋 鶴寿庵
1917
歯ごたえのある餅に、当地の京野菜、壬生菜を刻み入れ、 丹波大納言小豆の粒餡を包んだ壬生の…