コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

西陣風味 千本玉壽軒 - 京都和菓子

現在地から探す
にしじんふうみ  せんぼんたまじゅけん

西陣風味 千本玉壽軒

千本玉壽軒の代表銘菓の一つ。黒ごまが入ったこし餡を、絹のようななめらかな口当たりの羽二重餅でくるりと巻き、まるで着物の反物の様な、西陣ならではのはんなりとした餅菓子。また、一見すると畳紙にくるまれているかの様に、包装にも細やかな工夫が施されている。

地図で見る

感想

氷餅がキラキラと、ほんとうに反物のように美しいお餅です。
柔らかな羽二重と黒ごまの風味がとても上品です。

西陣風味 千本玉壽軒

価格 5個入 945円10個入 2,100円15個入 3,150円
賞味期限 10日
住所 京都府京都市上京区千本通今出川上ル
TEL 075-461-0796
定休日 水曜日
営業時間 8:30~19:30日曜営業
交通 北野白梅町駅から1,079m

交通アクセス

京都市バス 千本上立売
徒歩4分程度
京都市バス 千本今出川
徒歩2分程度
京都市バス 上七軒
徒歩5分程度
京都市バス 今出川浄福寺
徒歩6分程度

10

夷川五色豆 豆政
夷川五色豆 豆政
1010
明治20年頃豆政初代政吉が考案した、八ッ橋と並ぶ京名物。大正天皇への献上菓子としても重用さ…
阿闍梨餅 京菓子司 満月
阿闍梨餅 京菓子司 満月
391244
さまざまな素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼いた半生菓子。しっと…
千寿せんべい 鼓月
千寿せんべい 鼓月
289169
あっさりとしたシュガークリームをはさんだ口ほどけのよいクッキー風のヴァッフェルを和風に仕…
栗まろ 鶴屋吉信
栗まろ 鶴屋吉信
2812
ふっくら、まろやかな薯蕷とこしあんで、蜜づけした栗の実をまるごとくるんだ薯蕷饅頭。秋の味…
きぬた 長久堂
きぬた 長久堂
7543
羊羹を白い絹に見立てた求肥で巻き、和三盆をまぶしたお菓子。
御池煎餅 亀屋良永
御池煎餅 亀屋良永
342154
江州産の上質のもち米を粉にして軽く焼き、ほんのり甘い砂糖をまとい亀甲型の焼き目を入れたも…
烏羽玉 亀屋良長
烏羽玉 亀屋良長
2321
日本最南端、波照間島産黒糖を使用したこしあん製、創業以来の代表商品。
みなとや幽霊子育飴本舗
みなとや幽霊子育飴本舗
216
水飴と砂糖で作られた、味はいたってシンプルな昔ながらの懐かしい飴。
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
267
宇治の抹茶をたっぷりと練り込んだお餅で和三盆糖の白みつを包み込んだ、食べやすいひと口サイ…
さ久ら餅 鶴屋寿
さ久ら餅 鶴屋寿
2413
天然の優しい色合いを生かし、塩漬けの桜葉二枚に挟まれた小ぶりな桜餅。