コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵 - 京都和菓子

現在地から探す
まっちゃもち  きょうとつるや かくじゅあん

抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵

宇治の抹茶をたっぷりと練り込んだお餅で和三盆糖の白みつを包み込んだ、食べやすいひと口サイズの餅菓子。

地図で見る

感想

香り深い抹茶餅と、中からジュワっと出てくる和三盆白みつの甘さのバランスが絶妙。ジューシーで、ボンボンの様なお餅です。

抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵

価格 12個入 630円
賞味期限 14日間
住所 京都府京都市中京区四条坊城通南入ル壬生梛ノ宮町24 新選組屯所旧跡
TEL 075-841-0751
定休日
営業時間 [月~土] 8:00~19:00 [日・祝] 8:00~18:00日曜営業
交通 阪急京都線「大宮」下車徒歩10分。四条大宮駅から437m
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 四条中新道
徒歩7分程度
京都市バス 壬生寺道
徒歩2分程度
京福電鉄 四条大宮
徒歩6分程度

10

かま風呂 大原女家
かま風呂 大原女家
12535
大原女家、閉店のため販売終了。 かま風呂は、独自の製法によって柚子を調合した香り高い白餡…
鎌餅 大黒屋鎌餅本舗
鎌餅 大黒屋鎌餅本舗
10151
こし餡を柔らかい餅で包み、その名の通り「鎌」の形を模して作られた餅菓子。
蕎麦ぼうろ 丸太町かわみち屋
蕎麦ぼうろ 丸太町かわみち屋
2821
ぼうろ(ボーロ)は、一五七〇年頃ポルトガル人によって伝えられた南蛮菓子の一つ。当時は、小麦…
柚餅 鶴屋吉信
柚餅 鶴屋吉信
4634
香り高い柚子をやわらかな求肥にこめて国産の和三盆糖をまぶした、風味豊かなつまみ菓子。爽や…
雲龍 俵屋吉富
雲龍 俵屋吉富
8671
丹波大納言小豆製粒餡と村雨餡を一本ずつ手巻きし、雲に乗る龍の姿を表現した意匠棹菓子。小豆本…
やきもち 神馬堂
やきもち 神馬堂
304190
あっさりした粒餡をたっぷり、甘味のないシンプルな白餅で包み、一つ一つを丁寧に鉄板で焼き上…
夷川五色豆 豆政
夷川五色豆 豆政
1010
明治20年頃豆政初代政吉が考案した、八ッ橋と並ぶ京名物。大正天皇への献上菓子としても重用さ…
さくら飴 祇園小石
さくら飴 祇園小石
5535
4月 さくら飴 桜花爛漫の桜の花びらを表す印象菓。桜の葉をちりばめた香り豊かな飴。
ときわ木 百万遍かぎや政秋
ときわ木 百万遍かぎや政秋
4343
甘さ控えめで上品な味わいのつぶ餡を薄くのばし、小豆本来の味を大切に、一つ一つ丁寧に焼き上…
西陣風味 千本玉壽軒
西陣風味 千本玉壽軒
2918
千本玉壽軒の代表銘菓の一つ。黒ごまが入ったこし餡を、絹のようななめらかな口当たりの羽二重…