コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

涼の晴風 笹屋伊織 - 京都和菓子

現在地から探す

涼の晴風 笹屋伊織

錦玉の様で錦玉ではない、和と洋のコラボレーションが織り成すみずみずしいりんご味のゼリー。

地図で見る

涼の晴風 笹屋伊織

価格 1個 240円
賞味期限 60日
住所 京都市下京区七条通大宮西入花畑町86
TEL 075-371-3333
地方発送
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 西本願寺前
徒歩9分程度
京都市バス 七条大宮
徒歩1分程度
京都市バス 梅小路公園前
徒歩5分程度

10

春日乃豆 植村義次
春日乃豆 植村義次
3116
大豆の粉に水飴を混ぜて、手ひねりされた可愛らしいお豆さんの形をしたお菓子。
こんちきちん 鶴屋吉信
こんちきちん 鶴屋吉信
111
餅粉入りのもっちりしっとりしとした薄めの焼き皮で粒あんを包んだ焼き菓子。
レースかん 大極殿本舗
レースかん 大極殿本舗
21186
レモンの輪切りを浮かべた涼しげなレモン味の寒天菓子。
栗まろ 鶴屋吉信
栗まろ 鶴屋吉信
2812
ふっくら、まろやかな薯蕷とこしあんで、蜜づけした栗の実をまるごとくるんだ薯蕷饅頭。秋の味…
松の翠 紫野源水
松の翠 紫野源水
12472
大粒丹波大納言小豆を上にあしらい、さらにシャリシャリした琥珀状の砂糖衣でコーティングされ…
貝ニッキ 格子屋
貝ニッキ 格子屋
4316
京都伝統工芸品の貝合わせの蛤に、ニッキ風味の黒糖を流し固めたお菓子。左手で黒糖の入ってい…
焼き栗きんとん 若菜屋
焼き栗きんとん 若菜屋
4027
熊本産の栗を贅沢に使い、上質な白餡を混ぜた栗きんとんに 香ばしい焼き目をつけた見た目にも…
御土居餅 光悦堂
御土居餅 光悦堂
9872
二度蒸ししてついたもち米に砂糖、塩、甘煮の赤えんどうを混ぜ、細長くしたこし餡を包んできな…
名代豆餅 出町ふたば
名代豆餅 出町ふたば
20731159
創業明治32年の京都で一番人気の豆餅。土・日は毎週殆ど行列になっていて、2~30分は並ぶときも…
虎屋饅頭 虎屋
虎屋饅頭 虎屋
93
糯米と麹を使い、長い時間をかけて元種が作られ、独特のコクのある酒の香りを楽しめる饅頭。