コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

栗おはぎ 京都くりや - 京都和菓子

現在地から探す
くりおはぎ  きょうとくりや

栗おはぎ 京都くりや

蒸した新栗の丹波栗を渋皮ごと裏ごしし、甘さあっさりと優しく仕上げられた栗餡で包んだおはぎ。

地図で見る

感想

毎年多くのファンが待ちわびているというにふさわしい見事な仕上がりです。渋皮ごと裏ごしされた栗餡から、凝縮された栗の美味しさを思う存分堪能できる、贅沢なおはぎです。

栗おはぎ 京都くりや

価格 1個 200円(税別)
賞味期限 当日限り
住所 京都府京都市中京区堀川丸太通油小路西入ル大文字町42-4
TEL 075-231-4564
定休日 元旦
営業時間 平日8:00~20:00日祝10:00~3:00
交通 丸太町駅(京都市営)から589m
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 堀川下立売
徒歩6分程度
京都市バス 堀川丸太町
徒歩2分程度
京都市バス 二条城前
徒歩7分程度
京都市バス 府庁前
徒歩4分程度

10

春日乃豆 植村義次
春日乃豆 植村義次
3216
大豆の粉に水飴を混ぜて、手ひねりされた可愛らしいお豆さんの形をしたお菓子。
阿闍梨餅 京菓子司 満月
阿闍梨餅 京菓子司 満月
391244
さまざまな素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼いた半生菓子。しっと…
貝ニッキ 格子屋
貝ニッキ 格子屋
4317
京都伝統工芸品の貝合わせの蛤に、ニッキ風味の黒糖を流し固めたお菓子。左手で黒糖の入ってい…
祇園のぷるこちゃん 福栄堂
祇園のぷるこちゃん 福栄堂
2923
「おいしくてキレイにもなれる。そんなお菓子を。」 という舞妓さんの声から生まれた、美肌コ…
山椒餅 杉々堂
山椒餅 杉々堂
4626
山椒の入った伸びの良い柔らかな餅に、あっさりとしたつぶあんがたっぷり入った大福。
涼一滴 紫野源水
涼一滴 紫野源水
4816
備中白小豆の餡に、極力控えた寒天、砂糖を混ぜ、白胡麻を散らして風味付けし、煎茶碗に入れた…
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
267
宇治の抹茶をたっぷりと練り込んだお餅で和三盆糖の白みつを包み込んだ、食べやすいひと口サイ…
京おんな 吉水園
京おんな 吉水園
8247
九種の味の異なる餡に九色のそぼろ状の砂糖がまぶされたお菓子の詰め合せ。それぞれに四季が表…
蕎麦ほうる 総本家河道屋
蕎麦ほうる 総本家河道屋
2110
明治初期に蕎麦粉を使った焼き菓子として誕生した京名物のひとつ。卵と砂糖を練ったものに、小…
西陣風味 千本玉壽軒
西陣風味 千本玉壽軒
3018
千本玉壽軒の代表銘菓の一つ。黒ごまが入ったこし餡を、絹のようななめらかな口当たりの羽二重…