コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

栗おはぎ 京都くりや - 京都和菓子

現在地から探す
くりおはぎ  きょうとくりや

栗おはぎ 京都くりや

蒸した新栗の丹波栗を渋皮ごと裏ごしし、甘さあっさりと優しく仕上げられた栗餡で包んだおはぎ。

地図で見る

感想

毎年多くのファンが待ちわびているというにふさわしい見事な仕上がりです。渋皮ごと裏ごしされた栗餡から、凝縮された栗の美味しさを思う存分堪能できる、贅沢なおはぎです。

栗おはぎ 京都くりや

価格 1個 200円(税別)
賞味期限 当日限り
住所 京都府京都市中京区堀川丸太通油小路西入ル大文字町42-4
TEL 075-231-4564
定休日 元旦
営業時間 平日8:00~20:00日祝10:00~3:00
交通 丸太町駅(京都市営)から589m
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 堀川下立売
徒歩6分程度
京都市バス 堀川丸太町
徒歩2分程度
京都市バス 二条城前
徒歩7分程度
京都市バス 府庁前
徒歩4分程度

10

どろぼう白みそ 格子家
どろぼう白みそ 格子家
65
京都で最後の山幸(しゃんこ)屋、格子家の名物どろぼうから「どろぼう白みそ」が新登場!
千寿せんべい 鼓月
千寿せんべい 鼓月
288168
あっさりとしたシュガークリームをはさんだ口ほどけのよいクッキー風のヴァッフェルを和風に仕…
金の実 京都くりや
金の実 京都くりや
2419
厳選された大粒の丹波栗を皮を剥いたのち水で炊き、砂糖だけでシンプルに蜜漬けし、素材の良さ…
矢来餅 ゑびす屋加兵衛
矢来餅 ゑびす屋加兵衛
275108
つぶ餡を柔らかいお餅で包み、品良く焼き目のつけられた下鴨神社名物のひとつ、やきもち。
栗饅頭 老松
栗饅頭 老松
1513
夏柑糖で有名な京都の花街「上七軒」にある老舗「老松」の秋の栗菓子。栗の香りがほのかに香る…
夜の梅 虎屋
夜の梅 虎屋
1913
羊羹といえば虎屋、虎屋といえば「夜の梅」と言っても過言ではない、虎屋羊羹の代表。
祇園のぷるこちゃん 福栄堂
祇園のぷるこちゃん 福栄堂
2822
「おいしくてキレイにもなれる。そんなお菓子を。」 という舞妓さんの声から生まれた、美肌コ…
屯所餅 京都鶴屋 鶴寿庵
屯所餅 京都鶴屋 鶴寿庵
1917
歯ごたえのある餅に、当地の京野菜、壬生菜を刻み入れ、 丹波大納言小豆の粒餡を包んだ壬生の…
祇園ちご餅 三條若狭屋
祇園ちご餅 三條若狭屋
11862
白味噌を甘く炊いたものを求肥で包み氷餅をまぶし竹串にさし、三本を1包みした祇園祭に伝わる…
わすれ傘 大原女家
わすれ傘 大原女家
3711
大原女家、閉店のため販売終了。知恩院の七不思議一つ、左甚五郎のわすれ傘に因んだこしあんの…