コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

花見豆腐 吉廼家 - 京都和菓子

現在地から探す
はなみどうふ  よしのや

花見豆腐 吉廼家

折箱に入ったお弁当の様な可愛らしい水ようかん。季節ごとに絵柄が変わる。

地図で見る

感想

胡麻豆腐の様な弾力のある水ようかんです。たっぷり入っているので、二人くらいで仲良く分けて食べるのがおすすめです。

花見豆腐 吉廼家

価格 1個 399円
賞味期限 7日
住所 京都府京都市北区小山東大野町54
TEL 075-441-5561
営業時間 9:00~18:00
地方発送
交通 地下鉄「北大路駅」市バス「北大路バスターミナル」から248m(西へ徒歩2分)
URL ホームページ

交通アクセス

京都バス 北大路新町
徒歩2分程度
京都市バス 北大路バスターミナル
徒歩3分程度
京都市営地下鉄 北大路
徒歩4分程度

10

夜の梅 虎屋
夜の梅 虎屋
1913
羊羹といえば虎屋、虎屋といえば「夜の梅」と言っても過言ではない、虎屋羊羹の代表。
栗ういろ 多聞堂
栗ういろ 多聞堂
145
栗の甘露煮が散りばめられたお抹茶のういろう。甘さ控えめであっさりしたお味です。鞍馬駅を出…
祇園の月 福栄堂
祇園の月 福栄堂
7147
京都祗園の名物。丹波小豆を岡煉りという独特の炊き方であっさりと仕上げた白餡、赤餡で、もち…
栗饅頭 老松
栗饅頭 老松
1513
夏柑糖で有名な京都の花街「上七軒」にある老舗「老松」の秋の栗菓子。栗の香りがほのかに香る…
金魚鉢 幸楽屋
金魚鉢 幸楽屋
13654
鉢の中を泳ぐ金魚がなんとも涼しげな寒天菓子。吊るしたラップに流し込んだ錦玉に一つ一つ丁寧…
でっち羊羹 駿河屋稲荷店
でっち羊羹 駿河屋稲荷店
177
少なめの小豆、砂糖で作られた、手頃な価格で買える羊羹。
葵もなか 出町ふたば
葵もなか 出町ふたば
199
名代豆餅で有名な出町ふたばが、惜しみなく餡をはさんで仕上げる葵もなか。皮の香ばしさはやや…
夏まつり 亀屋良長
夏まつり 亀屋良長
65
澄んだ水、小石、金魚...まるでお菓子とは思えないほどの見事な琥珀羹は夏を感じずにはいられな…
ひやしあめ 美よし菓舗
ひやしあめ 美よし菓舗
3613
美よし菓舗閉店のため販売終了。キンキンに冷やし、シャリっと半凍りにさせた生姜風味がすっき…
北野梅林 船屋秋月
北野梅林 船屋秋月
2314
北野天満宮の「大福梅」にちなみ創り上げた、白餡を梅肉餡で包んだ、ほんのり甘酸っぱい梅のお…