コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

ひやしあめ 美よし菓舗 - 京都和菓子

現在地から探す
ひやしあめ  みよしかほ

ひやしあめ 美よし菓舗

美よし菓舗閉店のため販売終了。キンキンに冷やし、シャリっと半凍りにさせた生姜風味がすっきりした後味の自家製ひやしあめ。

地図で見る

感想

真夏の暑い日に店頭でいただく一杯は、全身に染み渡る美味しさです!絶妙なシャリシャリ感の職人技には感銘を受けるほど。こんなに美味しいひやしあめがあったのかと、目からウロコの一杯です。

トリビアの池

9月上旬頃まで販売。

ひやしあめ 美よし菓舗

価格 1杯 160円
住所 京都府京都市左京区二条通川端東入吉永町271-1
TEL 075-771-1015
定休日 火曜
営業時間 8:00~18:00
地方発送
交通 三条京阪駅から500m
URL ホームページ

交通アクセス

京都バス 川端二条
徒歩4分程度
京都市バス 新間ノ町二条
徒歩2分程度
京都市バス 東山二条
徒歩5分程度
京都市バス 東山仁王門
徒歩7分程度

10

栗おはぎ 京都くりや
栗おはぎ 京都くりや
9144
蒸した新栗の丹波栗を渋皮ごと裏ごしし、甘さあっさりと優しく仕上げられた栗餡で包んだおはぎ。
おせん処 田丸弥
おせん処 田丸弥
6627
京都市北区の老舗和菓子店。江戸時代まで丹波で旅籠を営んでおり、自家製のお菓子で旅人をもて…
山椒餅 杉々堂
山椒餅 杉々堂
4626
山椒の入った伸びの良い柔らかな餅に、あっさりとしたつぶあんがたっぷり入った大福。
夏柑糖 老松
夏柑糖 老松
15660
原産地、萩(山口県)での委託栽培と和歌山産夏蜜柑の果汁に砂糖と寒天を加えて作られた寒天菓…
華華火 鶴屋吉信
華華火 鶴屋吉信
74
夏の夜空に咲く花火を見事に表した意匠羊羹。目にも鮮やかで清涼感をも感じさせる一品は、四季…
おしるこ 竹の露 京華堂利保
おしるこ 竹の露 京華堂利保
9946
竹の子と松茸の形を模した餅製の型におしるこの粉を入れたお菓子。器に入れて熱湯を注ぐだけで…
栗おはぎ 福栄堂
栗おはぎ 福栄堂
4019
「祇園の月」で有名な福栄堂の新作。和三盆糖を使用した栗餡に包まれた栗おはぎ。
貝ニッキ 格子屋
貝ニッキ 格子屋
4317
京都伝統工芸品の貝合わせの蛤に、ニッキ風味の黒糖を流し固めたお菓子。左手で黒糖の入ってい…
UCHU wagashi
UCHU wagashi
116
人をわくわくさせたり、しあわせにする和菓子。そんなコンセプトのUCHU wagashiは可愛らしい落…
かま風呂 大原女家
かま風呂 大原女家
12635
大原女家、閉店のため販売終了。 かま風呂は、独自の製法によって柚子を調合した香り高い白餡…