コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

御土居餅 光悦堂 - 京都和菓子

現在地から探す
おどいもち  こうえつどう

御土居餅 光悦堂

二度蒸ししてついたもち米に砂糖、塩、甘煮の赤えんどうを混ぜ、細長くしたこし餡を包んできな粉をかけた餅菓子。豊臣秀吉が京の周囲に築造した御土居に因んで作られた。

地図で見る

感想

伸びの良いふわふわのお餅、存在感のある甘煮の赤えんどうにこし餡、きな粉という贅沢な大福です。

トリビアの池

1591年に豊臣秀吉が京の周囲に築造した御土居の土塁跡が、現在も鷹峯や大宮、北野天満宮境内など、各所に残っている。

御土居餅 光悦堂

価格 1個 130円
賞味期限 当日限り
住所 京都府京都市北区鷹ヶ峯旧土居町1-203
TEL 075-492-0798
定休日 木曜日
営業時間 9:00~19:00日曜営業
交通 北大路駅から2,188m

交通アクセス

京都市バス 鷹峯上ノ町
徒歩3分程度
京都市バス 土天井町
徒歩3分程度

10

涼一滴 紫野源水
涼一滴 紫野源水
4816
備中白小豆の餡に、極力控えた寒天、砂糖を混ぜ、白胡麻を散らして風味付けし、煎茶碗に入れた…
阿闍梨餅 京菓子司 満月
阿闍梨餅 京菓子司 満月
391243
さまざまな素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼いた半生菓子。しっと…
柚餅 鶴屋吉信
柚餅 鶴屋吉信
4633
香り高い柚子をやわらかな求肥にこめて国産の和三盆糖をまぶした、風味豊かなつまみ菓子。爽や…
北野梅林 船屋秋月
北野梅林 船屋秋月
2314
北野天満宮の「大福梅」にちなみ創り上げた、白餡を梅肉餡で包んだ、ほんのり甘酸っぱい梅のお…
みぞれ餅 出町ふたば
みぞれ餅 出町ふたば
5430
こし餡を道明寺粉入りの葛餅で包み、笹の葉で巻いた饅頭。
貝合せ 甘春堂
貝合せ 甘春堂
268
春は桜・夏は抹茶・秋は柚子・冬は黒豆と金粉と、季節ごとに変わる中身の餡を葛と蕨で包んだお…
ひやしあめ 美よし菓舗
ひやしあめ 美よし菓舗
3613
美よし菓舗閉店のため販売終了。キンキンに冷やし、シャリっと半凍りにさせた生姜風味がすっき…
どろぼう 格子家
どろぼう 格子家
12652
いなり生地(油揚げしたおこし種)を黒砂糖につけ込んだお菓子。
花見豆腐 吉廼家
花見豆腐 吉廼家
4920
折箱に入ったお弁当の様な可愛らしい水ようかん。季節ごとに絵柄が変わる。
鎌餅 大黒屋鎌餅本舗
鎌餅 大黒屋鎌餅本舗
10151
こし餡を柔らかい餅で包み、その名の通り「鎌」の形を模して作られた餅菓子。