コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

生銅鑼焼 朧八瑞雲堂 - 京都和菓子

現在地から探す
なまどらやき  おぼろやずいうんどう

生銅鑼焼 朧八瑞雲堂

小豆に、抹茶クリームがたっぷり入った、冷蔵でひんやんり冷たいどら焼き(三笠)。

地図で見る

感想

クリームの抹茶は本格的な香り、渋みがあり、甘さも控えめのため、驚くほどたっぷり入ったクリームにしつこさを感じさせません。

生銅鑼焼 朧八瑞雲堂

価格 1個 350円
賞味期限 2日
住所 京都市北区紫竹上竹殿町43
TEL 075-491-6011
定休日 火曜日
営業時間 9:00~19:00
地方発送
交通 市バス下緑町停 徒歩1分北大路駅から1,315m

交通アクセス

京都バス 上賀茂御薗橋
徒歩6分程度
京都バス 加茂川中学前
徒歩5分程度
京都バス 下岸町
徒歩5分程度
京都市バス 大宮田尻町
徒歩7分程度
京都市バス 大宮大門町
徒歩4分程度
京都市バス 下竹殿町
徒歩2分程度

10

金魚鉢 幸楽屋
金魚鉢 幸楽屋
13654
鉢の中を泳ぐ金魚がなんとも涼しげな寒天菓子。吊るしたラップに流し込んだ錦玉に一つ一つ丁寧…
祇園ちご餅 三條若狭屋
祇園ちご餅 三條若狭屋
11862
白味噌を甘く炊いたものを求肥で包み氷餅をまぶし竹串にさし、三本を1包みした祇園祭に伝わる…
ひやしあめ 美よし菓舗
ひやしあめ 美よし菓舗
3613
美よし菓舗閉店のため販売終了。キンキンに冷やし、シャリっと半凍りにさせた生姜風味がすっき…
貝合せ 甘春堂
貝合せ 甘春堂
268
春は桜・夏は抹茶・秋は柚子・冬は黒豆と金粉と、季節ごとに変わる中身の餡を葛と蕨で包んだお…
焼き栗きんとん 若菜屋
焼き栗きんとん 若菜屋
4127
熊本産の栗を贅沢に使い、上質な白餡を混ぜた栗きんとんに 香ばしい焼き目をつけた見た目にも…
きつね煎餅 総本家いなりや
きつね煎餅 総本家いなりや
6442
白味噌の入った甘さ控えめの生地を香ばしく焼き上げた伏見稲荷名物。
涼一滴 紫野源水
涼一滴 紫野源水
4816
備中白小豆の餡に、極力控えた寒天、砂糖を混ぜ、白胡麻を散らして風味付けし、煎茶碗に入れた…
でっち羊羹 駿河屋稲荷店
でっち羊羹 駿河屋稲荷店
177
少なめの小豆、砂糖で作られた、手頃な価格で買える羊羹。
俵もな嘉 俵屋吉富
俵もな嘉 俵屋吉富
73
ひとつひとつ丁寧に手詰めされた俵型の小ぶりな最中。
御池煎餅 亀屋良永
御池煎餅 亀屋良永
342154
江州産の上質のもち米を粉にして軽く焼き、ほんのり甘い砂糖をまとい亀甲型の焼き目を入れたも…