コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

白川路(おせん処 田丸弥) - 京都和菓子

現在地から探す
しらかわじ

白川路(おせん処 田丸弥)

金胡麻・黒胡麻を白川の流れに沈む白川砂の砂粒に見立て、唐草文様で川面の波紋を表わしたお菓子。

地図で見る

感想

口の中いっぱいに胡麻の風味が広がり、薄さにまた繊細さと上品さを感じます。田丸弥さんの手掛けるお菓子には、まさに"お上品"という言葉がぴったりとはまります。

白川路

価格 雅袋入 315円パック入 525円~
住所 京都市北区紫竹東高縄町5
TEL 075-491-7371
定休日 日曜日・祝日・振替休日
営業時間 8:30~17:30
地方発送
交通 北大路駅から689m
URL ホームページ

交通アクセス

京都バス 東高縄町
徒歩3分程度
京都バス 下鳥田町
徒歩2分程度

おせん処 田丸弥の和菓子

みそ半月
みそ半月みそはんげつ
伝来の納豆味噌に京の白味噌を加え、精進海苔にて丹念に仕上げた家伝の味…
花供曽
花供曽たまるや
佐賀県産の米を使用し、軽く焼いたあられに黒砂糖をからめたお菓子。

10

栗阿彌 若菜屋
栗阿彌 若菜屋
5125
渋皮付きの栗をそのまま生かして、皮の渋みも程よくとり野趣豊かな味わいの栗菓子の逸品に仕上…
かま風呂 大原女家
かま風呂 大原女家
12534
大原女家、閉店のため販売終了。 かま風呂は、独自の製法によって柚子を調合した香り高い白餡…
どろぼう 格子家
どろぼう 格子家
12652
いなり生地(油揚げしたおこし種)を黒砂糖につけ込んだお菓子。
らんちゅう 永楽屋
らんちゅう 永楽屋
152
優雅に泳ぐ金魚の姿を模した寒天 白餡の上生菓子「らんちゅう」は8月1日~8月31日の期間限定商…
でっち羊羹 駿河屋稲荷店
でっち羊羹 駿河屋稲荷店
177
少なめの小豆、砂糖で作られた、手頃な価格で買える羊羹。
華華火 鶴屋吉信
華華火 鶴屋吉信
74
夏の夜空に咲く花火を見事に表した意匠羊羹。目にも鮮やかで清涼感をも感じさせる一品は、四季…
涛々 京華堂利保
涛々 京華堂利保
8549
大徳寺納豆を刻んで餡に練りこみ、さっくりと香ばしい2枚の麩焼煎餅で挟んだお菓子。2代目店主…
栗まろ 鶴屋吉信
栗まろ 鶴屋吉信
2812
ふっくら、まろやかな薯蕷とこしあんで、蜜づけした栗の実をまるごとくるんだ薯蕷饅頭。秋の味…
どろぼう白みそ 格子家
どろぼう白みそ 格子家
65
京都で最後の山幸(しゃんこ)屋、格子家の名物どろぼうから「どろぼう白みそ」が新登場!
益寿糖 百万遍かぎや政秋
益寿糖 百万遍かぎや政秋
3727
ニッキの香るやわらかい求肥の中に芳ばしいくるみが入った餅菓子。