コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

フルーツ大福 仙寿堂 - 京都和菓子

現在地から探す
ふるーつだいふく せんじゅどう 

フルーツ大福 仙寿堂

旬のフルーツを使った大福は、白あん・つぶあん・こしあんの3種類から選べる。

地図で見る

感想

季節のフルーツを使い、大福の皮はもっちり柔らかめで、餡は甘すぎずフルーツの甘味や酸味とバランスが絶妙です。

トリビアの池

地元民に愛される町の和菓子屋さんは知る人ぞ知る隠れ銘店。

フルーツ大福 仙寿堂

価格 いちご大福 1個 243円
シャインマスカット 1個 216円
賞味期限 当日中
住所 京都市北区紫竹上緑町 22-2
TEL 075-491-3068
定休日 水曜日
営業時間 9:00 〜 19:00
URL ホームページ

10

京おぼろ 亀屋清永
京おぼろ 亀屋清永
112
吟味された白味噌餡を、薄くてやわらかなおぼろ種ではさんだ上品で京都らしい一品。
夏の庭 甘春堂
夏の庭 甘春堂
86
まるで町屋の中庭に飾られた手水鉢を愛でているかの様な季節工芸菓「夏の庭」は本店でしか手に…
松の翠 紫野源水
松の翠 紫野源水
12473
大粒丹波大納言小豆を上にあしらい、さらにシャリシャリした琥珀状の砂糖衣でコーティングされ…
れんこん菓子 西湖 紫野和久傳
れんこん菓子 西湖 紫野和久傳
11056
蓮根の根から採れるでんぷん蓮粉と和三盆でつくる体にやさしい、品のいい甘みのお菓子。
満月 京菓子司 満月
満月 京菓子司 満月
5035
明治の御代、藤の門旧九條家御用の雅美な焼き菓子、丹波最上級白小豆の濾餡の味。
おせきもち本店
おせきもち本店
4342
「鳥羽伏見の戦い」最初の衝突地となった城南宮門前菓子として有名なおせきもち餅。店内では喫…
大極殿 大極殿本舗
大極殿 大極殿本舗
2217
優しい甘さの白餡が、口の中でホロッとほどける、素朴でどこか懐かしいお饅頭。平安神宮にも献…
月見団子 永楽屋
月見団子 永楽屋
147
陰暦8月15日は中秋の名月。国産の米粉を用いたお団子に上質なこし餡をのせ、お月様に雲がかかっ…
夏柑糖 老松
夏柑糖 老松
15660
原産地、萩(山口県)での委託栽培と和歌山産夏蜜柑の果汁に砂糖と寒天を加えて作られた寒天菓…
豆餅餡なし 出町ふたば
豆餅餡なし 出町ふたば
12054
出町ふたば初代の故郷、石川県に伝わる神饌用の豆餅に餡を入れたものが名代豆餅始まりであり、…