コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

フルーツ大福 仙寿堂 - 京都和菓子

現在地から探す
ふるーつだいふく せんじゅどう 

フルーツ大福 仙寿堂

旬のフルーツを使った大福は、白あん・つぶあん・こしあんの3種類から選べる。

地図で見る

感想

季節のフルーツを使い、大福の皮はもっちり柔らかめで、餡は甘すぎずフルーツの甘味や酸味とバランスが絶妙です。

トリビアの池

地元民に愛される町の和菓子屋さんは知る人ぞ知る隠れ銘店。

フルーツ大福 仙寿堂

価格 いちご大福 1個 243円
シャインマスカット 1個 216円
賞味期限 当日中
住所 京都市北区紫竹上緑町 22-2
TEL 075-491-3068
定休日 水曜日
営業時間 9:00 〜 19:00
URL ホームページ

10

レースかん 大極殿本舗
レースかん 大極殿本舗
21286
レモンの輪切りを浮かべた涼しげなレモン味の寒天菓子。
雪まろげ 塩芳軒
雪まろげ 塩芳軒
167174
和三盆から作られたお干菓子。京都で落雁といえば塩芳軒さん、と言っても過言ではないほど老舗…
夏の庭 甘春堂
夏の庭 甘春堂
86
まるで町屋の中庭に飾られた手水鉢を愛でているかの様な季節工芸菓「夏の庭」は本店でしか手に…
子持栗 長久堂
子持栗 長久堂
3313
栗の甘露煮一粒を餡で包み、栗の形に押した半生菓子。
柚子づくし 京煎堂
柚子づくし 京煎堂
164
柚子の果肉を練り込み焼き上げた「柚子せんべい」に、 柚子の果汁を加えた「柚子あん」さらに…
蕎麦ほうる 総本家河道屋
蕎麦ほうる 総本家河道屋
2110
明治初期に蕎麦粉を使った焼き菓子として誕生した京名物のひとつ。卵と砂糖を練ったものに、小…
花見豆腐 吉廼家
花見豆腐 吉廼家
4920
折箱に入ったお弁当の様な可愛らしい水ようかん。季節ごとに絵柄が変わる。
虎屋饅頭 虎屋
虎屋饅頭 虎屋
94
糯米と麹を使い、長い時間をかけて元種が作られ、独特のコクのある酒の香りを楽しめる饅頭。
栗餅 大原女家
栗餅 大原女家
163
大原女家、閉店のため販売終了。 つぶ餡たっぷりの大福の中に栗がまるごと一個入った栗餅。秋…
紫野松風 松屋藤兵衛
紫野松風 松屋藤兵衛
298189
松風とは小麦粉に砂糖と麦芽から作った飴を加え、白味噌を入れてねかせ、発酵させた生地を焼い…