コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

あんなま - 京都和菓子

現在地から探す
あんなま

あんなま

京都で最も古い八ツ橋の老舗。こちらでは全国的に知られている、餡を生八ツ橋で包み、三角に折り曲げた物を「あんなま」という。

地図で見る

感想

他店に比べてニッキの香りがやや強く感じられる。

あんなま

価格 5個入(簡易パック) 10個入 530円~
賞味期限 7日
住所 京都市左京区 聖護院西町7
TEL 075-761-0131
営業時間 9:00~17:00※季節により多少変動日曜営業
地方発送
交通 神宮丸太町駅から612m
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 近衛通
徒歩4分程度
京都市バス 熊野神社前
徒歩2分程度

10

千寿せんべい 鼓月
千寿せんべい 鼓月
288168
あっさりとしたシュガークリームをはさんだ口ほどけのよいクッキー風のヴァッフェルを和風に仕…
京おはぎ 葵家やきもち総本舗
京おはぎ 葵家やきもち総本舗
3323
"やきもち"で有名な葵家やきもち総本舗の京おはぎ。おはぎ用に甘さ控えめに炊き上げられたつぶ…
柚餅 鶴屋吉信
柚餅 鶴屋吉信
4633
香り高い柚子をやわらかな求肥にこめて国産の和三盆糖をまぶした、風味豊かなつまみ菓子。爽や…
さくら飴 祇園小石
さくら飴 祇園小石
5535
4月 さくら飴 桜花爛漫の桜の花びらを表す印象菓。桜の葉をちりばめた香り豊かな飴。
さ久ら餅 鶴屋寿
さ久ら餅 鶴屋寿
2413
天然の優しい色合いを生かし、塩漬けの桜葉二枚に挟まれた小ぶりな桜餅。
きつね煎餅 総本家いなりや
きつね煎餅 総本家いなりや
6441
白味噌の入った甘さ控えめの生地を香ばしく焼き上げた伏見稲荷名物。
真盛豆 金谷正廣
真盛豆 金谷正廣
3918
煎った丹波産黒豆に大豆粉を幾重にも重ね、青のりをかけた風雅な味。京都北野、西方尼寺の開祖…
山椒餅 杉々堂
山椒餅 杉々堂
4626
山椒の入った伸びの良い柔らかな餅に、あっさりとしたつぶあんがたっぷり入った大福。
かま風呂 大原女家
かま風呂 大原女家
12334
大原女家、閉店のため販売終了。 かま風呂は、独自の製法によって柚子を調合した香り高い白餡…
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
247
宇治の抹茶をたっぷりと練り込んだお餅で和三盆糖の白みつを包み込んだ、食べやすいひと口サイ…