コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

おしるこ 竹の露 京華堂利保 - 京都和菓子

現在地から探す
おしるこ たけのつゆ  きょうかどうとしやす

おしるこ 竹の露 京華堂利保

竹の子と松茸の形を模した餅製の型におしるこの粉を入れたお菓子。器に入れて熱湯を注ぐだけで芳ばしく美味しいお汁粉がいただけます。

地図で見る

感想

焼き目が沢山入っているからか、お湯を注ぐと立ちのぼる餅皮の芳ばしい香りが食欲をかき立てます。中のおしることとの相性が抜群です。

おしるこ 竹の露 京華堂利保

価格 2個入り 598円~
賞味期限 3ヶ月程
住所 京都府京都市左京区二条通川端東入ル難波町226
TEL 075-771-3406
定休日 日曜・第3・4・5水曜
営業時間 9:00~18:00
地方発送
交通 三条京阪駅から500m
URL ホームページ

交通アクセス

京都バス 川端二条
徒歩3分程度
京都市バス 新間ノ町二条
徒歩3分程度

10

琥珀 柚子 永楽屋
琥珀 柚子 永楽屋
16262
古の時代を閉じ込めた、気品溢れる宝石「琥珀」になぞらえて仕立てられ、ほんのり透けて見える…
きぬた 長久堂
きぬた 長久堂
7543
羊羹を白い絹に見立てた求肥で巻き、和三盆をまぶしたお菓子。
栗饅頭 老松
栗饅頭 老松
1513
夏柑糖で有名な京都の花街「上七軒」にある老舗「老松」の秋の栗菓子。栗の香りがほのかに香る…
ひやしあめ 美よし菓舗
ひやしあめ 美よし菓舗
3613
美よし菓舗閉店のため販売終了。キンキンに冷やし、シャリっと半凍りにさせた生姜風味がすっき…
栗おはぎ 福栄堂
栗おはぎ 福栄堂
4019
「祇園の月」で有名な福栄堂の新作。和三盆糖を使用した栗餡に包まれた栗おはぎ。
月見団子 永楽屋
月見団子 永楽屋
147
陰暦8月15日は中秋の名月。国産の米粉を用いたお団子に上質なこし餡をのせ、お月様に雲がかかっ…
涼一滴 紫野源水
涼一滴 紫野源水
4816
備中白小豆の餡に、極力控えた寒天、砂糖を混ぜ、白胡麻を散らして風味付けし、煎茶碗に入れた…
金魚鉢 幸楽屋
金魚鉢 幸楽屋
13654
鉢の中を泳ぐ金魚がなんとも涼しげな寒天菓子。吊るしたラップに流し込んだ錦玉に一つ一つ丁寧…
夜の梅 虎屋
夜の梅 虎屋
1913
羊羹といえば虎屋、虎屋といえば「夜の梅」と言っても過言ではない、虎屋羊羹の代表。
松の翠 紫野源水
松の翠 紫野源水
12473
大粒丹波大納言小豆を上にあしらい、さらにシャリシャリした琥珀状の砂糖衣でコーティングされ…