コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

大極殿 大極殿本舗 - 京都和菓子

現在地から探す
だいごくでん  だいごくでんほんぽ

大極殿 大極殿本舗

優しい甘さの白餡が、口の中でホロッとほどける、素朴でどこか懐かしいお饅頭。平安神宮にも献上されている銘菓。

地図で見る

感想

口に入れたときのなんともいえない懐かしい、素朴な風味がとても美味しいです。何個でも食べれそうなシンプルさがいいです。

大極殿 大極殿本舗

価格 1個 105円
賞味期限 7日
住所 京都府京都市中京区高倉通四条上ル帯屋町590
TEL 075-221-3323
定休日 水曜日
営業時間 9:00~19:00日曜営業
交通 烏丸駅から244m

交通アクセス

京都市バス 四条烏丸
徒歩5分程度
京都市バス 四条高倉
徒歩1分程度
阪急電鉄 烏丸
徒歩6分程度
京都市営地下鉄 四条
徒歩6分程度

10

山椒餅 杉々堂
山椒餅 杉々堂
4626
山椒の入った伸びの良い柔らかな餅に、あっさりとしたつぶあんがたっぷり入った大福。
和三盆山椒ノ餅 仙太郎
和三盆山椒ノ餅 仙太郎
1612
ピリリと刺激の利いた山椒と徳島県産の和三盆糖を合わせた餅菓子。
子持栗 長久堂
子持栗 長久堂
3313
栗の甘露煮一粒を餡で包み、栗の形に押した半生菓子。
満月 京菓子司 満月
満月 京菓子司 満月
5035
明治の御代、藤の門旧九條家御用の雅美な焼き菓子、丹波最上級白小豆の濾餡の味。
晩柑 老松
晩柑 老松
9361
大粒のグレープフルーツを一つ一つ手でくりぬき、しぼった果汁と寒天をあわせて、ふたたび皮に…
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
267
宇治の抹茶をたっぷりと練り込んだお餅で和三盆糖の白みつを包み込んだ、食べやすいひと口サイ…
松の翠 紫野源水
松の翠 紫野源水
12473
大粒丹波大納言小豆を上にあしらい、さらにシャリシャリした琥珀状の砂糖衣でコーティングされ…
長五郎餅 長五郎餅本舗
長五郎餅 長五郎餅本舗
5232
天正15(1587)年「河内屋長五郎」というひとりの老人が、秀吉に餅を献上したところ大層気に入…
屯所餅 京都鶴屋 鶴寿庵
屯所餅 京都鶴屋 鶴寿庵
1917
歯ごたえのある餅に、当地の京野菜、壬生菜を刻み入れ、 丹波大納言小豆の粒餡を包んだ壬生の…
京おんな 吉水園
京おんな 吉水園
8247
九種の味の異なる餡に九色のそぼろ状の砂糖がまぶされたお菓子の詰め合せ。それぞれに四季が表…