コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

加茂みたらし茶屋 - 京都和菓子

現在地から探す
かもみたらしぢゃや

加茂みたらし茶屋

下鴨神社・糺の森のみたらし池に湧き出す水の泡を形取って作られたというみたらし団子は、ここが発祥の地。材料は最高のものを扱っていて、格別な味わいがあります。お団子の他にも、わらび餅やかき氷、おぜんざいなど、季節に応じたメニューも大人気です。

地図で見る

加茂みたらし茶屋

価格 店内お茶付き3本 400円
持ち帰り5本 525円
賞味期限 当日限り
住所 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53
TEL 075-791-1652
定休日 水曜日(祝日営業)
営業時間 9:30~19:00(LO/18:00)
地方発送
交通 京都市バス 下鴨神社前下車すぐ
出町柳駅前から1,200m
元田中駅から1,099m

交通アクセス

京都市バス 一本松
徒歩3分程度
京都市バス 下鴨神社前
徒歩1分程度

10

さ久ら餅 鶴屋寿
さ久ら餅 鶴屋寿
2413
天然の優しい色合いを生かし、塩漬けの桜葉二枚に挟まれた小ぶりな桜餅。
あぶり餅 一和
あぶり餅 一和
509218
ひと口サイズにちぎって黄な粉をまぶしたお餅を 炭火で炙って香ばしい焦げ目をつけ、 仕上げ…
春日乃豆 植村義次
春日乃豆 植村義次
3216
大豆の粉に水飴を混ぜて、手ひねりされた可愛らしいお豆さんの形をしたお菓子。
葵もなか 出町ふたば
葵もなか 出町ふたば
199
名代豆餅で有名な出町ふたばが、惜しみなく餡をはさんで仕上げる葵もなか。皮の香ばしさはやや…
こんちきちん 鶴屋吉信
こんちきちん 鶴屋吉信
111
餅粉入りのもっちりしっとりしとした薄めの焼き皮で粒あんを包んだ焼き菓子。
阿闍梨餅 京菓子司 満月
阿闍梨餅 京菓子司 満月
391244
さまざまな素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼いた半生菓子。しっと…
粟餅 粟餅所澤屋
粟餅 粟餅所澤屋
25297
北野天満宮の前で三百年以上続く粟餅の茶店。
豆餅餡なし 出町ふたば
豆餅餡なし 出町ふたば
12054
出町ふたば初代の故郷、石川県に伝わる神饌用の豆餅に餡を入れたものが名代豆餅始まりであり、…
豆乳プリン こだわりとうふ崎出屋
豆乳プリン こだわりとうふ崎出屋
116
砂糖は一切使用せず作られたこだわりとうふ店の絶品豆乳プリン。自家製の黒蜜付き。
晩柑 老松
晩柑 老松
9361
大粒のグレープフルーツを一つ一つ手でくりぬき、しぼった果汁と寒天をあわせて、ふたたび皮に…