コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

華華火 鶴屋吉信 - 京都和菓子

現在地から探す
はなはなび つるやよしのぶ

華華火 鶴屋吉信

夏の夜空に咲く花火を見事に表した意匠羊羹。目にも鮮やかで清涼感をも感じさせる一品は、四季の菓子歴、工藝菓シリーズの7月下旬~8月中旬だけの限定商品です。

地図で見る

感想

上品な甘さの中に広がる奥ゆかしい小豆の風味。見た目とは裏腹にしっかりとした歯ごたえと存在感を感じます。

華華火 鶴屋吉信

価格 1,188円
賞味期限 15日
住所 京都市上京区今出川通堀川西入
TEL 075-441-0105
定休日 元日を除き年中無休
営業時間 9:00~18:00
地方発送
交通 駐車場:有 京都市営バスで 「今出川堀川」下車 西北角 今出川駅から719m
URL ホームページ

交通アクセス

京都市バス 堀川今出川
徒歩1分程度
京都市バス 今出川大宮
徒歩3分程度

10

葵もなか 出町ふたば
葵もなか 出町ふたば
199
名代豆餅で有名な出町ふたばが、惜しみなく餡をはさんで仕上げる葵もなか。皮の香ばしさはやや…
加茂みたらし茶屋
加茂みたらし茶屋
17973
下鴨神社・糺の森のみたらし池に湧き出す水の泡を形取って作られたというみたらし団子は、ここ…
雪まろげ 塩芳軒
雪まろげ 塩芳軒
167174
和三盆から作られたお干菓子。京都で落雁といえば塩芳軒さん、と言っても過言ではないほど老舗…
れんこん菓子 西湖 紫野和久傳
れんこん菓子 西湖 紫野和久傳
11056
蓮根の根から採れるでんぷん蓮粉と和三盆でつくる体にやさしい、品のいい甘みのお菓子。
涼の晴風 笹屋伊織
涼の晴風 笹屋伊織
69
錦玉の様で錦玉ではない、和と洋のコラボレーションが織り成すみずみずしいりんご味のゼリー。
麩まんじゅう 麩嘉
麩まんじゅう 麩嘉
4832
手間隙をかけてできた生麩に青海苔を練り込みこし餡をつつんだもの。
UCHU wagashi
UCHU wagashi
116
人をわくわくさせたり、しあわせにする和菓子。そんなコンセプトのUCHU wagashiは可愛らしい落…
栗甘納豆 ぼうだい本舗
栗甘納豆 ぼうだい本舗
18772
選び抜かれた上質の大粒栗を甘さ控えめで上品な味に仕上げた栗の甘納豆。
阿闍梨餅 京菓子司 満月
阿闍梨餅 京菓子司 満月
391244
さまざまな素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼いた半生菓子。しっと…
やきもち 神馬堂
やきもち 神馬堂
305190
あっさりした粒餡をたっぷり、甘味のないシンプルな白餅で包み、一つ一つを丁寧に鉄板で焼き上…