コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

白川路(おせん処 田丸弥) - 京都和菓子

現在地から探す
しらかわじ

白川路(おせん処 田丸弥)

金胡麻・黒胡麻を白川の流れに沈む白川砂の砂粒に見立て、唐草文様で川面の波紋を表わしたお菓子。

地図で見る

感想

口の中いっぱいに胡麻の風味が広がり、薄さにまた繊細さと上品さを感じます。田丸弥さんの手掛けるお菓子には、まさに"お上品"という言葉がぴったりとはまります。

白川路

価格 雅袋入 315円パック入 525円~
住所 京都市北区紫竹東高縄町5
TEL 075-491-7371
定休日 日曜日・祝日・振替休日
営業時間 8:30~17:30
地方発送
交通 北大路駅から689m
URL ホームページ

交通アクセス

京都バス 東高縄町
徒歩3分程度
京都バス 下鳥田町
徒歩2分程度

おせん処 田丸弥の和菓子

みそ半月
みそ半月みそはんげつ
伝来の納豆味噌に京の白味噌を加え、精進海苔にて丹念に仕上げた家伝の味…
花供曽
花供曽たまるや
佐賀県産の米を使用し、軽く焼いたあられに黒砂糖をからめたお菓子。

10

豆乳プリン こだわりとうふ崎出屋
豆乳プリン こだわりとうふ崎出屋
116
砂糖は一切使用せず作られたこだわりとうふ店の絶品豆乳プリン。自家製の黒蜜付き。
きぬた 長久堂
きぬた 長久堂
7543
羊羹を白い絹に見立てた求肥で巻き、和三盆をまぶしたお菓子。
琥珀 柚子 永楽屋
琥珀 柚子 永楽屋
16262
古の時代を閉じ込めた、気品溢れる宝石「琥珀」になぞらえて仕立てられ、ほんのり透けて見える…
貝合せ 甘春堂
貝合せ 甘春堂
268
春は桜・夏は抹茶・秋は柚子・冬は黒豆と金粉と、季節ごとに変わる中身の餡を葛と蕨で包んだお…
黄檗 百万遍かぎや政秋
黄檗 百万遍かぎや政秋
1319
粟羊羹に豆の粉をまぶした粟の食感と芳ばしいきな粉の香りの珍しいお菓子。唐菓の古風を残した…
栗阿彌 若菜屋
栗阿彌 若菜屋
5125
渋皮付きの栗をそのまま生かして、皮の渋みも程よくとり野趣豊かな味わいの栗菓子の逸品に仕上…
俵もな嘉 俵屋吉富
俵もな嘉 俵屋吉富
73
ひとつひとつ丁寧に手詰めされた俵型の小ぶりな最中。
柚餅 鶴屋吉信
柚餅 鶴屋吉信
4634
香り高い柚子をやわらかな求肥にこめて国産の和三盆糖をまぶした、風味豊かなつまみ菓子。爽や…
苔みどり 大原女家
苔みどり 大原女家
2510
大原女家、閉店のため販売終了。粒餡を板状に焼きあげ、上品な青さのりで京の庭苔に見たてた優…
夏柑糖 老松
夏柑糖 老松
15660
原産地、萩(山口県)での委託栽培と和歌山産夏蜜柑の果汁に砂糖と寒天を加えて作られた寒天菓…