コトログ京都和菓子 コトログ京都和菓子

八ッ橋 ニッキ(本家八ッ橋西尾) - 京都和菓子

現在地から探す
やつはし

八ッ橋 ニッキ(本家八ッ橋西尾)

八ッ橋は米粉を練って蒸し、三温糖、桂皮末(けいひまつ)芥子の実を混ぜ、薄く延ばして焼いた干菓子のことで、現在よく店頭に並んでいる餡がはさんである「生八ッ橋」は昭和に入って考案された商品です。

地図で見る

感想

他店に比べるとやや甘めでニッキの風味も強め。生地は厚めで噛みごたえのある八つ橋です。

八ッ橋 ニッキ

価格 12枚(3枚×4包)300円
30枚(3枚×10包)600円
賞味期限 90日
住所 京都市左京区聖護院西町7
TEL 075-761-0131
営業時間 9:00~17:30(営業時間は季節により多少変動します)
地方発送
URL ホームページ

本家八ッ橋西尾の和菓子

あんなま
あんなまあんなま
京都で最も古い八ツ橋の老舗。こちらでは全国的に知られている、餡を生八…

10

西陣風味 千本玉壽軒
西陣風味 千本玉壽軒
3018
千本玉壽軒の代表銘菓の一つ。黒ごまが入ったこし餡を、絹のようななめらかな口当たりの羽二重…
やきもち 葵家やきもち総本舗
やきもち 葵家やきもち総本舗
20780
二軒の有名なやきもち屋が混在する上賀茂神社。うち一軒がこちら神社正面の葵家やきもち総本舗…
真盛豆 金谷正廣
真盛豆 金谷正廣
3918
煎った丹波産黒豆に大豆粉を幾重にも重ね、青のりをかけた風雅な味。京都北野、西方尼寺の開祖…
大極殿 大極殿本舗
大極殿 大極殿本舗
2217
優しい甘さの白餡が、口の中でホロッとほどける、素朴でどこか懐かしいお饅頭。平安神宮にも献…
千寿せんべい 鼓月
千寿せんべい 鼓月
289169
あっさりとしたシュガークリームをはさんだ口ほどけのよいクッキー風のヴァッフェルを和風に仕…
紫野松風 松屋藤兵衛
紫野松風 松屋藤兵衛
298189
松風とは小麦粉に砂糖と麦芽から作った飴を加え、白味噌を入れてねかせ、発酵させた生地を焼い…
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
抹茶餅 京都鶴屋 鶴寿庵
267
宇治の抹茶をたっぷりと練り込んだお餅で和三盆糖の白みつを包み込んだ、食べやすいひと口サイ…
やきもち 神馬堂
やきもち 神馬堂
305190
あっさりした粒餡をたっぷり、甘味のないシンプルな白餅で包み、一つ一つを丁寧に鉄板で焼き上…
でっち羊羹 駿河屋稲荷店
でっち羊羹 駿河屋稲荷店
177
少なめの小豆、砂糖で作られた、手頃な価格で買える羊羹。
京おんな 吉水園
京おんな 吉水園
8247
九種の味の異なる餡に九色のそぼろ状の砂糖がまぶされたお菓子の詰め合せ。それぞれに四季が表…