方丈と開山堂を結ぶ1380年(天授6年)に春屋妙葩が架けられたとされる橋廊。東福寺境内および塔頭は北谷・中谷・南谷の三つの小渓谷を巧みに取り入れて建てられている。通天橋は紅葉で有名で秋にはたくさんの人々で賑わう。洗玉澗一帯の楓は「通天紅葉」と呼ばれ葉は三つに分かれ、黄金色に染まるのが特徴で、数は二千本もあるとのこと。
地図で見る住所 | 京都市東山区本町15-778 |
---|---|
TEL | 075-561-0087 |
営業時間 | 4月~10月末まで 9:00~16:00 11月~12月初旬まで 8:30~16:00 12月初旬~3月末 9:00~15:30 |
URL | ホームページ |
10件
1件